エアコンの仕組み

エアコンの仕組み
エアコンにはまず室内機と室外機があり、これらはセットで必ず使用する。
室内機の中にはホコリやゴミを止めるフィルターがあり、奥に熱交換器であるフィン、その奥にファンがあります。
このフィンが部屋を涼しくしたり暖めたりしている熱交換器なのです。熱交換器が外の冷たい空気を室外機を通して吸い込み、部屋の中の熱い空気を外に出すのです。

しかしどうやって部屋の熱い空気だけを取り出しているのかというと、室内機と室外機をつないでいるパイプがあるのはご存知でしょう。あのパイプの中には冷媒という物質があり、この冷媒が部屋の空気の熱だけを乗せて部屋の外に出す事が出来るのです。熱交換器は室内機と室外機にもあり、室内機から運ばれてきた熱を室外機で下ろすという構造なのです。

ではこの冷媒はなぜ熱だけを空気中から取り出せるのかというと、熱は熱の少ない方へ移動する性質があります。例えば氷を手に持つと、手にある熱が熱の少ない氷へと移動し、手が冷たく感じるのです。このように冷媒が空気中の熱を取り込んで、室外機より熱をだし、また熱を取ろうと循環しているのです。
この冷媒はエアコンにとって重要な役割を果たすものですので、エアコンの取り付け・交換の際も注意して作業を行わなければならない為、業者に頼むようにして下さい。